ヤマダ電気と提携している太陽光発電設置業者「㈱サンテック(ウ[暮らしと生活ガイド|住宅|リフォーム]ヤマダ電気と提携している太陽光発電設置業者「㈱サンテック(ウエストホールディングス)」について教えてください。 ※太陽電池メーカー「サンテックパワー(中国)」の事ではありません。 「ヤマダ電機」の名前で新聞折り込み広告がありました。内容は簡単にいうと、 「この地域でモデル的に実績を作り、広めていきたいから10棟限定で特別価格で施工します(現在の光熱費と+-ゼロ程度の支出で)」 というもの。興味があったので応募すると今晩訪問し、説明するとの話。 また、応募多数で10棟間近なため訪問時に納得できれば結論を出してほしい(契約して欲しい)との事。 やってきた営業マンは実はヤマダ電機の社員では無く、業務一括代行店の㈱サンテックの社員だが、所属はヤマダ電機オール電化事業部との事。ただ、胡散臭い感じは無く、とても丁寧に説明してくれ、メリット、デメリットも説明してくれました。 値段以外の面では製品や施工、アフターサービスなど満足いくもので「10棟限定で特別価格」という広告内容にかなり期待しました。 家の立面図を使ってシステムの設計とオール電化機器の選定後に金額提示がありましたが、現在の光熱費と比べると持ち出しが生じる金額だったため、これでは契約できないと伝えると、 ①持ち出しがない金額まで値下げできれば契約してもらえますか? ②値下げの為には「ヤマダ電機」との契約ではマージン等のコストがかかってしまうので、㈱サンテックとの直契約にして欲しい。 (アフターフォロー、施工条件などは変わらないので) ①②が問題無ければ上司に値引きの決済をとるとの事。 ここまできて「限定10棟を特別価格で」という話が変わってきている点と、兄が昔ウエストグループで屋根修理の工事を依頼した際にかなり高額な工事をされそうになった事を思い出したのでキャンセルし、お引き取り願いました。 ㈱サンテックについてはジャスダック上場でまともな会社と思いますし、急成長しているようでヤマダとの提携も事実です。 営業マンの対応もしっかりしていましたし、母体のウエストホールディングスもしっかりした基盤を持っているようで、単なるインチキ商法では無いと思うのです。。 それだけに、最終価格まで聞いて判断した方がよかったのか?とも思いますが、話が変わってきた点や、今日中の回答を求められたことなど腑に落ちない点もあります。 自信があるなら「よく考えてお早めに連絡ください。ただ、定員となった際はご容赦ください」でいいのではないか? 実際に「㈱サンテック」で太陽電池を設置されたか方、情報をもってられる方、今後の参考のために情報をください!!上場している=まともな企業 という方程式はどこからきているのでしょう? 簡単に言うと、単なる訪問販売会社です。 それ以上でも以下でもありませんよ。 だから強引に近い契約を迫ったり、限定という文言を使うのは当たり前です。 ㈱サンテックは、ヤマダ電機と直接提携もしていません。 下請けの下請け=孫受けですね。 関東以外は㈱サンテックも元請となり実際の施工はさらに下請けになるでしょう。 上場企業と言う名で、ある程度信用しているようですが、それでしたら大間違いですよ。 ちなみに限定10棟というチラシは、ヤマダ電機の名前を借りて販売しているだけです。 問い合わせの電話なども、店舗へは一切かかりません。 >>話が変わってきた点や、今日中の回答を求められたことなど腑に落ちない点もあります。 最後に、上記の通り思うのであれば、なんらインチキ商法と変わらないと思いますよ。

先日、新エネルギー計画という会社で太陽光発電システム 3.4[暮らしと生活ガイド|住宅|リフォーム]先日、新エネルギー計画という会社で太陽光発電システム 3.49kWの見積もりを出してもらい、この価格が適性かどうかわからず悩んでおります。解る方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします 。 太陽電池モジュール VBHN233SJ01 145000円×15枚 で2175000円 パワーコンディショナー VBPC240A6 295000円 接続箱 VBSSK3R 26000円 架台部材/施工、配線部材 170000円 PV連携用3P3EMCCB30A(カバー付き) 10210円 システム設置工事費 320000円 システム電気工事費(標準工法) 233000円 現調/設計図面作成 48000円 メーターBOX 12000円 電力申請代行手数料 20000円 諸経費 20000円 小計3329210円+消費税166461円 値引きが1480671円と国補助金104700円で実質負担額1910300円 という見積もりです。よろしくお願いします。完全にボッタクリ価格です。 モジュールは違えど楽天ソーラーでオンライン見積り取ってみてください。勧誘電話はきませんから。

太陽光発電の売電損失の損害賠償請求について 長文になります。[暮らしと生活ガイド|法律、消費者問題|法律相談]太陽光発電の売電損失の損害賠償請求について 長文になります。 昨年、600坪の土地を購入して、100KW級の産業用太陽光発電所を作りました。 『再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(※)』により発電した電力は電力会社に20年間買い取ってもらえます。なお、シミュレーションでは年間売電収入は約600万円です。 ※売電開始から20年間、1KWHあたり固定単価で電力会社に発電した電力を買い取ってもらえる制度。21年目以降は電力会社との協議により個別に買い取り単価を決定する。 工事前の設計図では使用する電線の太さが100SQという太い電線でした。しかし、できたものは22SQという細い電線でした。 これについて、施工業者は「設計図が間違っていた」と弁明していますが、工事前に設計図を受領しており、それを承認しています。また、工事請負契約書でも設計図に無い限りは自社基準で施工すると記載されています(→つまり設計図があればその通りに施工すると解釈します)。 私の言い分としては、設計図通りに100SQで施工すべき責任があったと理解しています。 当然ながら、細い電線の方が電気抵抗が大きくなり、エネルギーロスが大きくなります。 太陽光発電システムにはモニタリング装置が設置しており、発電量が計測できるようになっています。 このモニタリング装置で計測した「発電量」と電力会社が計測した「購入電力量」の間に5%の差があります。つまり、電線の電気抵抗で5%のエネルギーロスが発生しています。 当然、電線を設計図どおりの100SQに交換すれば済む話なのですが、電線上に工作物を設置しており、事実上交換できません。 現在5%のエネルギーロスが発生していますが、設計図どおりの電線を設置していればロスは1%で済んだ計算になります。 そこで、4%分の売電損失の損害賠償請求を行いたいと思います。 (損害賠償に関する民法) ・民法415条 債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、これによって生じた損害の賠償を請求することができる。債務者の責めに帰すべき事由によって履行をすることができなくなったときも、同様とする。 ・民法416条 債務の不履行に対する損害賠償の請求は、これによって通常生ずべき損害の賠償をさせることをその目的とする。 当然、415条で損害賠償請求は出来ると思いますが、416条でどこまで請求できるかの相談です。 416条での「これによって通常生ずべき損害」をどう解釈すべきか?416条の解釈を調べてみると、、、、 「社会通念上、債務不履行によって一般に生ずると考えられる損害」と解釈できるそうです。また、「債務不履行と相当因果関係に立つ全損害であり,相当因果関係に立つ損害とは,当該の債務不履行によって現実に生じた損害のうち,当該の場合に特有な損害を除き,このような債務不履行があれば一般に生ずるであろうと認められる損害」ととも読めるそうです。 電線太さの相違とエネルギーロスの因果関係は明白であり、太陽光発電(パネル)の寿命は30年とも言われているので、4%ロスを30年間計算して請求しようと考えていますが、私の解釈(請求内容)は妥当でしょうか? 因みに請求金額は工事業者に支払った金額の20%位になりそうです。 もし、請求内容が過大であると思われる場合は、どの程度まで請求可能だと思われますか?あまりに困難で考えるかもしれないし、次にないかもしれません。

太陽光発電のメリット、デメリットについて[社会>エネルギー>電力発電]太陽光発電は本当に元が取れるのでしょうか? 教えて下さい。 又どのような点に注意すればいいのでしょうか・? 購入時の費用、ワット数、ランニングコスト等どれぐらい必要になるのでし…
経済産業省からExcelファイルが届いたがウィルスではないか?[社会>経済]経済産業省から、Excelファイル付きの添付ファイルが届きましたが、偽物が送信してきたパソコンウィルスではないのか? 怖くて、簡単に開けない。 電話しても「問題ない」と言うが、詐欺…

太陽光発電システムの設計と施工
太陽光発電システムの設計と施工
価格:¥ 3,888



太陽光発電システムの設計と施工
太陽光発電システムの設計と施工
価格:¥ 3,672



ソーラーパネル 接続用 MC4 コネクタ 専用 工具セット ケース付き
ソーラーパネル 接続用 MC4 コネクタ 専用 工具セット ケース付き
価格:


More from my site

アーカイブ